リノベーションして考えた事・・・・・
最近、一般誌にも“リノベーション”の言葉が見かけられるようになってきた。リフォームとの違いは何かと言う説明はここでは置いておく。
今まで、日本の社会では、新しいものが良しとされ、スクラップ&ビルドが繰返され、その結果、ヨーロッパのような素敵な街並みなど無く、古い建物の価値は低く捉えられ、また環境破壊も進んできた。(もちろん大きな経済効果を生んで来たのは事実。)
ただ、最近になって、古くなった、マンションやオフィスビルその他、使用されなくなった建物に新たな価値や魅力をプラスし再利用する動きが盛んになってきた。国による法整備も進みつつある。
理由はなんであれ、今ある物を大事にし、それが街並みにつながり、街づくりにまで進んでいくのはいいことだと思う。
今回、リノベーションを行ったマンションは、大規模で住人の高齢化も進んでおり、建替えもそう簡単には進まないだろう。(建替えを望んでいるのでは有りません。)
ただ、幸いにも、管理がしっかりしており、立地環境もよい。もっと、子供達、孫達へと住み継がれていってほしい。そのために、次の世代の人たちが住みたくなるような建物へと、改修していくのは大事なことだと思う。・・・いや、高齢になられた方こそ30年前の間取りではなく、もっと、今の暮らしに合った、住むのが楽しい住いに、作り替えていくのは大事なことだと思う。そうすることで、高齢の方から、小さな子ども達まで、幅広い年代がこのマンションで暮らすことができ、もっともっと活気あるコミュニティーが生まれるだろう。(たぶん、30年前の活気がそうであったように。)
リノベーションは、そういったことを実現するための一つの手法になり得ると思う。
古いものを壊し、新しいものをつくる。それと同時に、その場所で生まれた記憶まで消えてしまいそうに感じる。そうではなく、今ある物をいかし、その時代にあわせながら、少しずつバージョンアップしていく。使うほどに愛着も増してくる。
何も、このマンションのことだけではなく、それが、周りにも広がり、街づくりにまで及んでほしい。
以前、私は愛着のある街に住みたいと思っていた。でも、最近、住んでいるこの場所を愛着の持てる街にしてゆきたいと思っている。
もしかすると、少しずつ、この街やこの街の人が好きになってきているのだろうか。
今まで、日本の社会では、新しいものが良しとされ、スクラップ&ビルドが繰返され、その結果、ヨーロッパのような素敵な街並みなど無く、古い建物の価値は低く捉えられ、また環境破壊も進んできた。(もちろん大きな経済効果を生んで来たのは事実。)
ただ、最近になって、古くなった、マンションやオフィスビルその他、使用されなくなった建物に新たな価値や魅力をプラスし再利用する動きが盛んになってきた。国による法整備も進みつつある。
理由はなんであれ、今ある物を大事にし、それが街並みにつながり、街づくりにまで進んでいくのはいいことだと思う。
今回、リノベーションを行ったマンションは、大規模で住人の高齢化も進んでおり、建替えもそう簡単には進まないだろう。(建替えを望んでいるのでは有りません。)
ただ、幸いにも、管理がしっかりしており、立地環境もよい。もっと、子供達、孫達へと住み継がれていってほしい。そのために、次の世代の人たちが住みたくなるような建物へと、改修していくのは大事なことだと思う。・・・いや、高齢になられた方こそ30年前の間取りではなく、もっと、今の暮らしに合った、住むのが楽しい住いに、作り替えていくのは大事なことだと思う。そうすることで、高齢の方から、小さな子ども達まで、幅広い年代がこのマンションで暮らすことができ、もっともっと活気あるコミュニティーが生まれるだろう。(たぶん、30年前の活気がそうであったように。)
リノベーションは、そういったことを実現するための一つの手法になり得ると思う。
古いものを壊し、新しいものをつくる。それと同時に、その場所で生まれた記憶まで消えてしまいそうに感じる。そうではなく、今ある物をいかし、その時代にあわせながら、少しずつバージョンアップしていく。使うほどに愛着も増してくる。
何も、このマンションのことだけではなく、それが、周りにも広がり、街づくりにまで及んでほしい。
以前、私は愛着のある街に住みたいと思っていた。でも、最近、住んでいるこの場所を愛着の持てる街にしてゆきたいと思っている。
もしかすると、少しずつ、この街やこの街の人が好きになってきているのだろうか。
by KY_Architects
| 2010-07-12 14:45
| 〇 リノベーション
KariyaYasuoArchitects 代表 狩谷泰男です。 私・狩谷の日常の出来事や感じたことなどの投稿です。 事務所のお知らせなどはホームページをご覧下さい。
by KY_Architects
リンク
カテゴリ
全体〇 プロフィール・連絡先
〇 私たちの家づくり
〇 お知らせ
○ 日高町の家
○ MH邸 コーポラティブハウス
〇 枚方宿 prpject
〇 リノベーション
〇 I邸*リノベーション
〇 K邸*リノベーション
〇 F邸*リノベーション
〇 Y邸リノベーション
〇 S邸*リノベーション
〇 KS邸*リノベ(耐震改修)
○コーポラティブハウス
〇 日常
〇 家づくりって・・・
〇 とんがらし*trattoria
〇 KYA通信
未分類
以前の記事
2020年 10月2019年 06月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 04月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月